top of page
ビル管理のプロフェッショナル

青森県でビル警備、ビル清掃のことなら 八戸市の協栄産業株式会社へ

清潔で安全な施設空間を、確かな警備と丁寧な清掃で守ります

ビル外観

ごあいさつ

青森県八戸市の協栄産業株式会社では、昭和27年に創業以来、より良い環境を提供し、迅速なサービスを目指してビルメンテナンスに取り組んでいます。中高年の方々が中心となり、八戸市内を中心に、警備業、清掃業務、そして一般廃棄物運搬処理業を行っています。清掃業務では、日常的な掃除から定期的な床のメンテナンスや窓の拭き掃除まで、施設内外の清潔さを保つために努めています。また、警備業務では施設内外の安全を確保し、パトロールや不審者の監視などを通じてセキュリティを強化しています。これらの活動を通じて、私たちは地域社会に貢献し、快適で安全な環境を提供しています。

代表取締役 菅原 睦夫

施設警備清掃業務

建物の内部

施設警備清掃業務は、公共施設や商業施設、オフィスビルなどの建物内外で行われる重要な業務です。この業務の一般的な内容は、建物の清掃と安全確保を含みます。

まず、施設の清掃は、日常的な掃除から始まります。床の清掃、ゴミ箱の交換、トイレの清潔化など、建物内の各所を清潔で快適な状態に保ちます。また、定期的な床のワックス掛けや窓の拭き掃除など、美観を保つための作業も含まれます。

次に、警備の側面では、施設内外の安全を確保することが求められます。建物の周辺をパトロールし、不審者や不法侵入者を排除することで、施設のセキュリティを強化します。また、火災や災害の発生時には、迅速に対応し、適切な措置を講じることも重要です。

さらに、施設警備清掃業務では、施設管理者や利用者とのコミュニケーションも欠かせません。問題や要望を適切に受け止め、迅速に対応することで、施設内外の環境を向上させます。

総じて言えば、施設警備清掃業務は、建物の清潔さと安全性を確保するための綿密な計画と実行が求められる重要な業務です。これらの作業を通じて、施設の利用者が安心して利用できる環境を提供することが目指されます。

ビル管理のプロフェッショナル

​業務内容

火災報知機の確認

●契約先建物等の警備業務
●火災や盗難の予防
●事故や不法侵入の防止
●日報、報告書等の記載 など

警備中の男性
床面を清掃する手

●企業の床面の洗い
●ワックス掛け
●窓ガラスの清掃 など

窓ガラスを清掃する手
洗面台を清掃する手

●学校北辰寮の廊下、階段、トイレ、洗面所、洗濯室、流し、シャワー室等の清掃 など

外構清掃
ビル管理のプロフェッショナル

採用情報

私たちは、清掃員として働く新しい仲間を募集しています

笑顔の中年男性

雇用形態

パート労働者

給与

時給 898円 ~ 1,000円

仕事内容

土曜日・日曜日、本社に集合して、4人~8人のグループで床面の洗い、ワックス掛け、窓ガラスの清掃を行います。
*土・日曜日どちらかのみ勤務できる方も応募可
*現場は主に八戸市内です。

求める人材

●学歴:不問

●経験等:必要な経験・知識・技能等 不問

●免許・資格:免許・資格不問

勤務時間

8時00分~17時00分
(時間外あり/月平均時間外労働時間10時間)

待遇

●通勤手当:一定額 日額 200円

●加入保険:労災保険

●定年制:あり一律 65歳

●再雇用:あり上限 70歳まで

●利用可能な託児所:なし

●マイカー通勤:マイカー通勤可/駐車場あり

求人条件にかかる特記事項

*無料駐車場あり。
*土、日どちらかのみでも募集します。
*試用期間終了後、賃金の見直しを行います。
*賃金支払日は翌月末となります。
*普通自動車免許が通勤用として必要です。

休日・休暇

●休日:月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日

●週休二日:毎週

●育児休業:なし

興味をお持ちの方は、是非お問い合わせください
一緒に地域社会に貢献しましょう

採用担当までご連絡をお願い致します

ビル管理のプロフェッショナル

会社概要

会社名

協栄産業株式会社

​代表取締役​​

菅原 睦夫

住所

青森県八戸市大字根城字大久保9-71

TEL

0178-43-1828

FAX

0178-45-1487

業種

ビル警備、ビル清掃、ビル管理

設立

昭和27年

青森県八戸市 ビル警備 ビル清掃

協栄産業株式会社

tel.0178-43-1828

bottom of page